⏳読み終える目安: 14 分

ポイントサイトって、登録料も無料なのに何でさらにポイントが付いて稼げるの?怪しい会社で始めだけ良い思いをさせて、後から何かあるんでしょうか……

タダなもの程怖いって言うもんね。でもポイントサイトは正しい仕組みがあって私たちが稼げるようになっているんだよ。怪しくないよ。

今までで変だと思ったことないですか?

まったく迷惑メールも勧誘の怪しい電話も来ていないし、実はすべてにトータルで80万円分のポイントは稼がせてもらっているよ。
なんでも使ったことのないサービスは、なんだか怪しく感じてしまいますよね。
すべてタダでさらにポイントまで貰えるなんて、何か裏にあるのではないかと感じてしまう方もいるかもしれません。
しかし実際には正しい仕組みがありますし、それを知れば安心できるでしょう。
こちらでは、ポイントの仕組みを徹底的に解説していきます!
この記事でわかること
・ポイントサイトの特徴
・ポイントの貰い方
・稼ぐ方法
・貯められるポイントサイト
目次
ポイントサイトって何?

どことなくポイントが関係しているサイトだろうとは感じると思いますが、実際はどんなサイトで怪しくないのか疑問に感じている方もいるでしょう。
中にはあまり名前がわからないポイントサイトであれば怪しいものもある可能性はありますが、大きく宣伝していて会員数もある程度いる大手のサイトはまったく怪しくありません。
逆に安心なサイトばかりですので、始めないほうが損です。
ポイントサイトではその中にあるコンテンツのアンケートや資料請求、クレジットカードの申し込みなどの宣伝を見て興味あるものを登録すると、バックのような形でポイントが戻ってきます。
貯めていくとある程度の数になり、おこづかいを稼げてしまうのです。
もし登録するだけでもお金がかかってしまう場合や年会費などがかかったら嫌ですが、大手のポイントサイトはすべて無料で登録ができます。
年会費や退会料金は一切かかりませんので、安心して登録ができるでしょう。
そして大手のサイトの特徴として、ほとんどがプライバシーマークを取得していますので、個人情報を記入する欄があったとしてもそこから外部に漏れるようなことはありません。
たとえば日常でスマートフォンを契約するときにも各社この個人情報を漏れないように管理しているわけですが、同じような厳しさで守ってくれています。
インターネットを介して会員になるのは不安だという方も、そこまで大きな心配をせずに登録してみましょう。
何でポイントが貰えるの?

ここが本題でもあり、初心者の方こそ、なんでそんな自分たちにとってうまい話があるのだろうと疑問に感じている部分でもあるでしょう。
ポイントのサイトには、私たちユーザーと運営者であるポイントサイトのほかに、広告主という存在がいます。
よくTVを見ていると番組のいいところで広告が1分から2分前後入りますが、その広告があるから楽しい番組を私たちは無料で見られます。
もし広告がなければ、私たちは各社にお金を支払って見ないとTV会社も奉仕でしているわけではないので成り立たなくなってしまうのです。
急に今まで無料で見られていたTVが急に有料になってしまうなんて考えられませんが、もし広告がなくなってしまったら有料になってしまうでしょう。
それとまったく同じ仕組みで、広告主は自分たちのサービスを知ってもらって使ってもらいたいと思っています。
そのためには多くの人に見てもらう必要があり、よく見てくれるサイトにお金を払ってでも広告を載せたいと思っているのです。
本来ポイントサイト側としても、そのままサイトに広告を載せただけで私たちユーザーが興味を持ちそこから登録や購入してくれればいいとは思っています。
しかしユーザーも広告ばかりが載っているサイトばかりを見ていても、まったく興味が湧きません。
何かがないと、サイトを検索することもないですし、広告にも目がいかなくなってしまうでしょう。
そこでポイントサイト側では本来は自分たちのお金である一部を、私たちユーザーに還元することでサイトを見てもらい興味あるものに登録してもらおうというのがポイントサイトの仕組みです。
私たちユーザーからしても、何もないときにはそこまで興味なかったものでも今なら金額の半分もしくは全額をポイントで返すとなったら買ってみような……という気持ちになる商品もあります。
実際に自宅に商品を使ってみて良ければ、今度はお金を出してでも使い続けたいと思い、買うようになります。
ここがポイントでどうしようか悩んでいた方も、このポイント還元がきっかけで購入するようになってくれれば広告主としても成功です。
セールスの電話をランダムにさまざまな家にかけるよりも、広告主としてはこういったポイントサイトに載せたほうがスムーズにユーザーにも試してもらえると思っています。
決してポイントサイトを運営している会社が怪しいわけではなく、自分たちの取り分から一部を私たちに還元してくれているのでポイントが貯まるのです。
まったく怪しくないので、少しでもお得に商品を試したい方はポイ活を始めてみましょう。
Sponsored Search
ポイントサイトで稼ぐ方法とは?

では具体的にはどのように稼いでいくのかを紹介していきます。
高額ポイントが稼げる案件はチャレンジしよう
目に見えてポイントが増えたと実感するためには、高額ポイントが貰える案件にチャレンジしてみましょう。
高額となると案件の内容は限られてきてしまいますが、1件登録してみるだけでも一気に3,000ポイントになる場合もあります。
もっと大きいときには5,000円から10,000円分のポイントになる場合もありますので、利用してみたいサービスがないか探してみましょう。
どのポイントサイトでも高額案件となると、クレジットカードの申し込みや大きい金額の商品のモニター、保険やなどの面談です。
ネスレのバリスタの案件は少し自分でも支払う金額は発生してしまいますが、過去にコーヒーマシンが実質無料になりさらにコーヒーなどを購入する金額の一部に充てられるくらいのポイントが貰えるときもありました。
大変好評のキャンペーンで、申し込んで得をした方も多くいます。
クレジットカードも期間限定で普段は3,000円分のポイントプレゼントでも、2倍の6,000円分のポイントをくれる場合もあります。
さらにラッキーだとポイントサイトのほかにクレジットカードの会社からも独自にポイントがプレゼントされ、買い物に使える場合もあるのです。
ポイントがあまり貯まらないと稼げないので気持ちも萎えてしまいがちですが、高額案件を少し取り入れていくと一気に貯められるのでモチベーションも上がります。
案件を毎日隅々チェックしてやれるものを登録をしよう
同じ内容の案件がずっと載っている場合もありますが、新着で新しい案件が載っていることもあります。
これまで気になっていたサービスで、そのサイトから直接登録するよりもポイントサイト経由で登録した方がお得だという場合も多いのです。
たとえばふるさと納税に興味を持っているもののまだサイトにも登録したことがない方は、ポイントサイトでふるさと納税などと検索をすると関連したサイトが出てきます。
ポイントサイトを経由することで、100円分のポイントが貰え、さらにふるさと納税のサイトでも各地の特産物などと交換をしてお得になるのです。
お金もかかりどうしても興味がない案件は無理に登録する必要はありませんが、これまで気になっていたサービスがあればお得に試せるのでまずは登録してみるのもアリです。
100円分のポイントでも30件登録すればあっという間に3,000円分のポイントとなり、おこづかいを稼げます。
ほかにもアンケートやゲームなど、簡単にポイントを貯められるものもあります。
ただ案件のようにある程度の金額になるものではなく、1ゲームをして0.5円分や0.1円分が貯まるのです。
毎日コンスタントにゲームを行っても、そこまでドカンと大きいポイントがプレゼントされることはないのであまり期待はしないほうが良いでしょう。
それでも簡単にできるの隙間時間にコツコツ貯められますし、チリも積もれば山となるで、コンスタントに貯めているうちにある程度のポイント数になるケースも多いです。
アンケートの場合は、内容によっては深く質問されることもあり、1回に60円や100円になることもあります。
電車に乗っている時や友人などとの待ち合わせの時間で暇があれば、スマホでサクっと行っても良いでしょう。
紹介制度を上手に活用しよう
どのポイントサイトにも、この友達紹介制度というものがあります。
そしてもし紹介できる友達などがいる場合には、いかに紹介できるかで稼げる金額に差が出ると言っても過言ではありません。
よくポイ活をしている方で中には今までに1ヶ月30万円分のポイントを稼いだという方もいますが、この場合どんなに高額案件をしてゲームやアンケートに毎日答えていても難しいものがあります。
会社員の1ヶ月のお給料並みに稼いでいる方は、紛れもなくこのお友達紹介制度を上手に使いこなしています。
最初は身近な友達と話をしているときにポイントサイトの話をさりげなくして、紹介してみても良いでしょう。
あくまでゴリ押しのようにならないようにしないと、怪しいねずみ講のように思われても嫌なので、もし興味を持ってもらえれば紹介コードを教えてそこから登録してもらっても良いでしょう。
そしてポイントサイトを使って慣れてきたら、今度はブログやインスタグラムなどで紹介して幅を広げていくのがおすすめです。
自分だけの身近な知り合いだけになってしまうと限りがありますので、興味を持っていて登録しようか悩んでいる方の目に留まるブログを作成して、そこから登録してもらうのが一番です。
ただ慣れていない時ときにきれいなことを言っていても、なかなかブログに興味を持ってもらえません。
ポイントサイトを理解し、実体験が増えるとブログに書ける内容も濃くなってきますので、そこから興味を持ってもらえるようになります。
SEO対策も気にしながら、ポイントサイトに興味を持っている人はどんなキーワードで検索をかけているのかをチェックし、そのワードをブログにも使いながら書いていきましょう。
紹介制度を利用するとまず紹介された側が会員登録をした時点でポイントが貰えるサイトもありますし、さらにいくつかサービスに登録するとそこからもいくらかポイントが貰える場合が多いです。
自分が一生懸命毎月のように案件に登録をして頑張らなくても、紹介した方がサービスに登録をして使ってくれるだけで稼げてしまいます。
ゴリ押しではなく相手を納得させてからの登録であればしっかりとサービスも使ってもらえますので、まずは不安なサイトではないことなどをアピールしてみましょう。
複数のサイトに登録をしておこう
慣れないうちは1社や2社でも良いのですが、実はそのポイントサイトによって同じサービスでも還元率が違います。
たとえばA社のクレジットカードを申し込みたいと思ったときに、Yのサイトでは5,000円分のポイントを還元するのに対して、Vのサイトでは8,000円分のポイントを還元する場合もあります。
せっかく条件が一緒で申し込みをするのであれば、Vサイトに申し込みをしたいと思うのが人間ですよね。
いくつかサイトに登録をしておくと、特に高額案件のときにはすべてのサイトで調べて比べることができます。
検索をするときにもポイントサイトの中に簡単に検索できるようにバーがありますので、そこから調べてみましょう。
ポイントサイトは大手で安心なところでも、5社以上はありますので慣れてきたらいくつか登録してみてください。
ポイントサイトの中に他社のポイントサイトに登録することで、たとえば50円分のポイントが貰えるケースもあります。
隈なく得をするためにも、手間を惜しまずチェックしてみましょう。
ポイントサイトで稼ぐために

大手のポイントサイトで、よく検索をするとすでに皆が始めているようなところは安心です。
しかし初心者だからこそ、よくわからない怪しいサイトに登録してしまうこともあるかもしれません。
だからこそ登録をする前に、どんなポイントサイトには注意しておいたほうが良いのか覚えておきましょう。
まずは悪質な商品やアプリを扱っているサイトは、なんでもかんでも載せている可能性がありますので注意が必要です。
そういったサイトというのは高額ポイントに設定されていることも多く、それでいてクレジットカードの発行とは違いやたらと獲得条件が緩くなっています。
うますぎる案件の場合はそれこそ裏がある可能性がありますので、変だと思った時点でやめておきましょう。
不安になったらネットでそのサービス名を検索し、何も情報が載っていない場合や逆に悪質だという書き込みが多い場合はやめておいたほうが良いです。
個人情報を入力させて、それをさまざまなところに転売する業者の可能性もありますし、登録をした途端異常にメールが来ることもあります。
出会い系のメールヤオレオレ詐欺にようなメールが送られてきて、クリックするとウイルスにやられてしまうので気を付けましょう。
大手のポイントサイトで現金や電子マネーにしたいというときは、最低の交換金額が低いのが特徴です。
だいたいが500円から交換してくれますので、これが5,000円以上からとなったらなかなか貯まらないときは嫌になってしまうでしょう。
いくらからポイントを現金にできるのか、チェックをして登録をすると安心です。
後ポイントの有効期限を短めに設定している場合も、注意が必要です。
頑張って貯めていたのに、ある日見て見たらポイントがすべて消えていた……ということにもなりかねないのでしっかりとチェックをしておきましょう。
Sponsored Search
安心してポイントを貯められるのはこのポイントサイト

初心者の方はとにかく安心なサイトに登録して、怖い思いをするのだけは避けたいですよね。
ここからはどのサイトが安心安全でポイントも貯めやすいのか、いくつか紹介していきます。
登録する際に、ぜひ参考にしてみてくださいね。
モッピー
会社も東証一部上場企業である株式会社セレスが運営していて、安心して利用できるサイトです。
ポイントを交換するときには1ポイント1円とわかりやすく、どのくらい自分が稼いだかも一目でわかります。
ずっと放置してしまわないようにちょこちょこ利用しておけば、モッピーのポイントは急になくなる心配はありません。
スタンダードにサービスなどの無料や有料の登録案件やクレジットカード、口座登録の高額案件があります。
ゲームのほかにただ広告を見るだけでも良い、バナークリックでもポイントが貯められます。
バナークリックでは商品を購入してもしなくても良く、ただクリックをするだけで1円からになりお得です。
交換をしたいときには最低300ポイントとハードルが低いので、登録してからさまざまなサービスに登録してポイントを獲得しているうちにすぐ換金できるようになるでしょう。
ポイントタウン
こちらも有名なGMOメディア株式会社が運営していて、東証マザーズ上場が運営を行っています。
騙すような広告は一切載せていないので、安心して登録ができます。
ポイントの有効期限は比較的長い方で、最後に獲得したときから1年有効です。
半年などのポイントサイトは多いので、1年というのは比較的長いほうでもあります。
だからこそ、忘れないように少しずつ隙間時間にポイントを稼いでおくと良いでしょう。
信頼度も大きく広告も豊富にあるので、会員数も多く信頼されているサイトです。
ただポイントの表示には注意が必要で、1ポイント0.05円ですので20ポイントあって始めて1円になります。
ポイントの表示だけを見てしまうとすごく稼いだように見えてしまうかもしれませんが、実際には1/20の金額ですので注意しましょう。
慣れるまではパっと1/20の金額が出てこないかもしれませんが、長くサイトを利用していくと慣れます。
こちらもアンケートや高額案件も豊富で、さらには大手などのショッピングサイトも利用できサイト経由で買えば代金の1%還元などがあります。
ミニゲームもあり、こちらでも少しずつポイントになるのでやってみましょう。
ライフメディア
こちらの会社も20年の以上の歴史と実績がありますので、安心して登録して大丈夫です。
1996年に株式会社富士通が始め、今は富士通グループから独立をしてニフティネクサス株式会社が運営しています。
貯まったポイントは1ポイント1円となりますので、計算する時にはわかりやすいでしょう。
1年以内にポイントの獲得や交換をしていれば、永遠とポイントはそのままです。
こちらもなんの前触れもなく、ある日ポイントが消えていたということはありません。
さらにポイントが貯まって現金にするときは、銀行口座への振込手数料も月1回であれば無料になります。
ほかのサイトでは交換先によって手数料がかかるケースも多いので、良心的なサイトだと言えるでしょう。
アンケートの配信も多くポイントにしやすいですし、モニターもあります。
ポイントがすぐ付く特集の案件では、最短1日でたとえばクレジットカード発行のポイントが付きます。
広告利用と交換、ポニーのGameParkやゲームプラネットなどのゲームもおすすめです。
稼げる選択肢がいくつもありますので、初心者の方でも早い段階でポイントを現金に交換できるでしょう。
げん玉
こちらも有名な株式会社リアルXが運営していて、老舗で歴史も長いサイトです。
これまでもたくさんの人がサービスを利用していますので、安心して利用してください。
ポイントの有効期限は半年となっていますので、その点に気を付けましょう。
最後に獲得してからになりますので、こちらもちょこちょこサイトで登録をしておくと安心です。
ポイントは10ポイントで1円ですので、3,000ポイントと見たら300円になると覚えておきましょう。
最低の換金するための金額は、300円からになります。
換えられる先の種類も豊富で、現金やギフト券、電子マネーなどさまざまです。
毎日参加できるゲームも多数ありますので、コツコツと貯めるのもアリです。
ゲームでは成績によってポイントが増える場合もあります。
スタンダードなサービスへの登録のほかに、高額案件も充実しています。
特にお馴染みのクレジットカード開設だけでなく、相談会への参加、資料請求などもポイントが高いのでおすすめです。
ちょびリッチ
株式会社ちょびリッチとして2002年に創業していて、これまで330万人もの人が利用してきていますので、信頼できる会社です。
登録をするか迷っていた方は、不安になることありません。

ポイントは最後にアクションをしてポイントを獲得してから1年間有効期限が延びますので、忘れずにサイトで何か登録をしましょう。
ポイントは2ポイントで1円になりますので、ポイントの表記を見るときには気を付けましょう。
10,000ポイントとなっていたら気持ちは10,000円になってしまいがちですが、正しくは5,000円となります。
案件も豊富にあり利用しやすいので、これまで多数の方が登録し稼いできました。

アプリのダウンロードでもポイントになりますし、クリックやタップ、ゲームでも稼げます。
外食が好きな方は募集がある飲食店の近くに住んでいれば、モニターにも参加できます。
こちらは指定された飲食店でご飯を実際にお客様として食べ、味や接客、お店の雰囲気はどうだったのか答えるのです。
報酬として飲食代の80%が還元されることもありますので、チャンスがあったらぜひ利用してみましょう。
ハピタス
株式会社オズビジョンという会社が運営していて、日本インターネットポイント協議会にも入っているので安心です。
さらにポイントの有効期限がないため、万が一少し時が開いてしまってもそのまま今まで稼いだポイントが残っているという良心的なサイトです。
好きな時にログインして稼げますので、使いやすいと評判でもあります。
1ポイント1円と表示もわかりやすく、300円から換金可能ですので非の打ちどころがありません。
サービスの会員登録やアンケート、高額案件が充実しています。
ほかにも通販モニターや大手のショッピングサイトなどで買い物をする時に経由すると購入金額に対してもポイントが付きます。
まとめ:ポイントサイトで稼げる仕組みを整理

通販サイトでもそうですが、ネット上のサービスはよくわからないものだと怖いイメージがあるものです。
アンケートサイトも運営している会社がいまいちわからず周りでもやっている人がいないと、怪しくて危ないサイトに見えてしまいます。
しかしどうしてポイントが入ってくるのかがわかると、安心で稼ぎやすいサイトだとわかるのではないでしょうか。
広告主から貰っているお金の一部を、私たちユーザーにも分けてくれているだけですので、怪しいお金を貰っているわけではありません。
稼げる案件もモニターやクレジットカード開設などのほかに、ゲームやアンケート、広告クリックなどの簡単なものでも稼げます。
慣れてきたらお友達紹介も利用し多くの人を紹介できれば、大きくポイントをゲットでき楽しくなってくるでしょう。
あわせて読みたい記事


