⏳読み終える目安: 14 分

営業職としての経験もかなり積んできたので、ステップアップのために他の会社に移りたいと思っています。
今まではツテの関係で転職先を決めていたのですが、今度は将来のことも考えて条件の良くて安定して働ける会社を選びたいと思っています。

それはとても大事なことですね。
営業職は実績さえあれば転職するのが比較的簡単ですけれども、やっぱり腰を落ち着けて働けるところを見つけられればベストです。

でも、ツテ以外で転職したことがないので、ちょっと心配もあります。
転職エージェントを使うといいというのは聞いたことがあるのですが。

その通りです。転職エージェントは営業職の転職にとても効果的なので、ぜひ利用してみるといいですね。
まずは、どのようなサービスがあるのかを調べてみるといいですよ。
営業職は、転職エージェントが得意としている業種です。
そのため、たくさんの求人案件を抱えていますし、転職支援の実績が高い業種でもあります。
上手にこのサービスを使うことによって、より自分の事を高く評価してくれる会社を見つけられますし、転職そのものもスムーズに行えます。
今まで転職エージェントを使ったことがないという人でも、そのサービスの特徴を知れば、気軽に使えることが分かるはずです。
おすすめの転職エージェントと共に、どんなサービスがあるのかを確認してみましょう。
この記事で分かること
・営業職に向いている転職エージェントの特徴
・営業職を扱っている転職エージェントの紹介と特徴チェック
・おすすめの営業職向けの転職エージェント
・効果的に転職活動をするためのポイント

営業職に強い転職エージェントの特徴とは?

転職エージェントはいろいろな便利なサービスを提供していて、転職を希望する人に心強いサポートを与えてくれます。
それぞれの会社で異なる強みを持っていて、得意とする業種や企業規模などが違います。
その中でも、特に営業職に強いところはどんな特徴を持っているのかをチェックしてみましょう。


営業職を求める業界における求人案件が多い
それぞれのサービスサイトで、特に求人案件が多い業種というのがあります。
営業職の案件を多く持っているところは、それだけ選択肢が多くなりますので、より自分の理想とする職場を見つけられる可能性が高くなります。
また、いくつもの候補を比較することができますので、自分なりに納得した上で転職先を決められるというのもうれしいところです。
営業職の求人が多いところは、それだけ専任アドバイザーのノウハウも多く蓄積されています。
そのため、気になる会社の内部情報を取りやすくなります。
営業はそれぞれの会社で重視する手法が違いますし、部署の雰囲気や厳しさなども異なりますので、細かな内部情報を得られるというのは大きなアドバンテージとなります。
さらに、書類の作り方や面接のポイントなどの指導もポイントを押さえてくれますので、採用のチャンスを高めるためにも役立ちます。


営業職に的を絞ったサービス
サービスサイトによっては、営業職に的を絞ったサービスを提供しているところもあります。
営業職を専門に扱うアドバイザーが担当してくれたり、商材や年収、企業規模などによって細かく条件を設定して、豊富な候補をマッチングしてくれたりするというメリットがあります。
営業職の転職に強いというだけあって、企業の人事担当者が注目する人物像などをそれぞれ押さえていますので、効果的に転職活動をする助けとなってくれます。
また、求職者のキャリアや実績などを客観的に見て、それにぴったりの転職先をマッチングしてくれる能力が高いというのも注目点です。
より条件の良い職場を見つけるのに大いに助けとなりますので、積極的に活用したいものです。
営業職に強い転職エージェント15選

転職エージェントとしてサービスを提供しているところはたくさんありますが、特に営業職に強いサイトがいくつかあります。
その中から15のサイトをピックアップして、簡単に紹介します。
JACリクルートメント
常に多数の公開求人、非公開求人を抱えていて営業職にも強い転職エージェントです。
特に高年収の案件の割合が高く、より良い勤務条件で会社を移りたいという希望を叶えるのに役立ちます。
しっかりと既存の実績や経歴を考慮して、さらにキャリアアップできる転職先をリサーチしてくれるので、将来を見越した転職をしたいという人におすすめです。
リクルートエージェント
常時かなり多くの求人数を確保していて、特に非公開求人の数が多いのが特徴です。求人数では国内トップクラスの実績を誇ります。
そのため、より自分の希望とキャリアにあった候補を見つけやすいというメリットがあります。
企業からのスカウト案件も多く、好条件での引き抜きを期待することも可能です。
面接対策などのサポートも丁寧で、初めて転職するにも便利なサービスとなっています。
非公開求人の数が非常に多く、業界や会社規模、エリアなどにおけるバリエーションが豊富なのが強みです。
登録するだけで条件に合った企業からスカウトが来るなどの案件も多く、自分のペースで転職活動を進めていけるのもメリットです。
金融や不動産関連の営業も豊富に案件確保しているので、ニーズの高い業界で仕事を見つけたいという人にも向いています。
リクルートグループならではの情報収集力を生かして、企業の内部情報や業界全体の傾向などを分析して提供してくれます。
それによって、より将来性のある転職先を見つける助けを得られます。
また、面接対策や書類の添削なども丁寧に行ってくれるので、採用の確率を高めるために転職エージェントを利用したいという人にもぴったりです。
DYM転職
転職成功率が高いのが大きなメリットで、全体では96パーセントもの成功率をキープしています。
また、正社員として雇用を希望する求人のみに絞っていますので、実質的な求人案件が多く、より比較対象が広がるというのも特徴と言えます。
書類選考や面接対策などもきっちりと行ってくれて、初めて転職をする人でも安心して転職活動を行えるサポートを受けられます。
CAREER CARVER(キャリアカーバー)
CAREER CARVER(キャリアカーバー)は、業界最大手のリクルートキャリアが運営する「ハイクラス・エグゼクティブ層」をターゲットにした転職エージェントサービスです。
レジュメを登録後、ヘッドハンターによるスカウトを受け取ることができ、年収・待遇アップを目指す転職者におすすめです。
「求人を探して応募する」という流れを取る通常の転職サイトと異なり、キャリアカーバーは、転職者が「匿名のレジュメを公開し、ヘッドハンターからのスカウトを待つ」という流れを取ります。
多くの転職エージェントサービスと違うのは、コンサルタントによる「履歴書添削」や「面談対策」のサポートがありません。
複数登録する内の一社としてうまく活用することをオススメいたします。
ビズリーチ
全体的にハイクラスの転職ができる転職エージェントとして評価が高いです。
都市部がメインとなっていますが、年収が高いものや役職が付いている条件など、高待遇の転職を狙う人に向いています。
企業からのスカウト案件も豊富に抱えているので、登録するだけでも転職先候補を次々に見つけていけるというメリットがあります。
アイデムスマートエージェント
アイデムスマートエージェントは求人情報に強みを持つ求人媒体アイデムが運営する総合型転職エージェントサービスです。
40年以上になる人材業界の老舗であり、首都圏を中心とした25万社以上とのお取引実績があります。
母体が総合人材サービス企業ですので、自社内に新卒向けや医薬向けといった様々な顧客向けのサービスが存在します。
これは利用者目線からすれば、新卒からハイキャリア、専門職の人材までカバーした対応力が望めることの証明でもあります。
関東を中心に500名程度の地域営業担当が在籍しており、関東郊外のなかなか出会えない求人もあり関東で仕事を探している方は登録することを強くおすすめいたします。
一次面接同行も積極的に行っているので、面接担当者から想定される質問など、より実践的な面接対策のサポートを実施頂けます。
Samurai Job
グローバル・外資系・ハイクラスに特化した転職支援サービスです。
薦めたい転職エージェントNo.1として、ハイクラスの転職に強みを持つ、 ジェイ エイ シー リクルートメント社(東証一部上場)が共同運営しています。
・海外案件・外資系企業に強い
・ハイクラス転職 × ハイクラスエージェント
・グローバル・外資系・ハイクラス求人多数 約20,000件(独占求人有り)
現在、年収が600万円ほどあり、年収アップとキャリアアップを狙いたいまたは外資系への転職をチャレンジしたいという方は是非登録しましょう。
ハタラクティブ
一つ一つの求人を精査して、勤務条件や企業そのものの内容などにミスがないことを確認した上で紹介してくれます。
また、求職者の希望やキャリアなどもきちんと分析してマッチングをします。
そのため、双方にとって条件の良いマッチングができるというのが強みです。
求人件数も多いので、選択肢を豊富に持てて、比較した上で決められます。
マイナビエージェント
国内でも知名度、規模の面で大きな転職エージェントです。
実際に利用した人からの満足度も高く、充実したサービスを提供しているのが特徴です。
非公開求人に力を入れていて、良質の案件を多数常に持っているのが強みとなっています。
使いやすいサイトですし、専任アドバイザーもかなり丁寧にサポートをしてくれます。
さらに、求人案件の掲載数を常時公表しているので、どのくらいの選択肢があるかをすぐに見られるのが特徴です。
全体の中では営業職は20パーセント超となっていて、十分な数の求人を見つけることができるはずです。
営業タイプについては、ほぼすべてのジャンルをカバーしていて、国内だけでなく海外営業の求人案件もチェックできます。
さらに、細かく業界ごとにカテゴリー分けされていますので、自分が就きたいと思う業界についての情報を得やすいのがメリットです。
もう一つの特徴は、転職活動のサポートを手厚く行ってくれるということです。
応募書類をチェックして添削してくれたり、面接でどのように実績をアピールしたらいいかなどを教えてくれたりします。
さらには、入社に当たっての事務的な手続きをしてくれたり、年収や入社日などについての条件交渉を代行してくれたりします。
入社した後も、求人情報通りの条件で働けているか、満足できる職場環境などかを聞き取りしてフォローアップしてくれるという、とても親身なケアをしてくれるのが良いところです。
doda
知名度の高い転職エージェントで、安心して利用できるのがメリットです。
転職サポート実績が高いので、ノウハウもかなり蓄積されていますし、企業の内部情報にも精通しています。
特に、営業の実績を持つ人材を募集する案件に強く、好条件でのステージアップができるサイトでもあります。
基本となる求人数が多いので、より選択肢も増えます。
また、すべての業界における営業求人を豊富に持っています。
MRなどの営業職の中でも専門的な知識が求められる業種についても、それぞれのキャリアや能力に見合ったマッチングをしているのが強みです。
IT関連業界の営業など、業界ごとに求人内容をチェックできますので、より的を絞ったリサーチをすることが可能です。
また、専任アドバイザーも丁寧に求職者のヒアリングを実施し、たくさんの候補の中から、よりスキルを活用できる企業を見つけて来てくれます。
手厚い支援も特徴となっていて、ワークライフバランスを保つために、それぞれの家族構成や生活スタイルに合った職場の見つけ方を提案してくれます。
一度家族の事情で最前線を離れていた人へのバランスの取れた転職サポートもしてくれるので、安心してカムバックすることができます。
JAIC(ジェイック)
いろいろな条件に合わせて企業をリサーチしてくれるのが特徴です。
一般の中途採用はもちろんのこと、第二新卒やフリーターといった状況でもしっかりと候補を見つけて来てくれます。
ハイクラスの企業から無理なく転職できる会社まで様々で、使いやすく条件を提示しやすいのがメリットです。
営業職へのサポートを徹底して行っていて、希望する登録者には一週間の研修を実施しています。
その研修の中では、ビジネスマナーや営業手法についての講義などもあって、即戦力のある人材となれるように助けてくれます。
こうした支援があるため、企業側も安心して求人を行えるというわけです。
その結果、高い転職成功率を誇り、80パーセント以上が採用されているという実績を誇っています。
抱えている求人案件は豊富で幅が広いですが、離職率の低い業界に絞って営業職案件を取り扱っています。
そのため、飲食関連や不動産関連の営業については、離職率が高めの傾向にあるため基本的に求人情報を持っていないので注意が必要です。
管理職やマネージャーという立場での転職を考える人のための好条件案件も多数取り揃えていて、キャリアアップを目指す人への頼もしい味方となってくれます。
ランスタッド
日本だけでなく、世界中に拠点を持つ転職エージェントです。
それだけに、営業職の求人案件は国内はもとより、東南アジア、欧米など諸外国が対象となっています。
今までに海外営業の実績を持つ人も、これから世界に向けて活動を広げたいという人にも向いています。
それぞれの適性やポートフォリオをしっかりと分析して、正当な評価を受けられる転職先をマッチングしてくれるのが強みです。
パソナキャリア
幅広い業種に求人案件を持っていますが、特に営業系に強いのが特徴です。
しかも、医療業界やIT業界など、幅広い業界での営業職を紹介することができます。
今まで頑張ってきた業界だけでなく、新しい分野に挑戦したいという願いもかなえてくれます。
年収が高い、上場企業など好条件での希望を提示しても、しっかりと該当する企業を見つけられるのも強みと言えます。
マイナビジョブズ20’S
知名度の高い転職サービスであるマイナビグループが、特に20代に絞って提供しているサービスです。
若手でこれからキャリアを積んでいきたいという熱意のある営業人材を求める求人が多いです。
また、第二新卒などの状況でも求人案件を見つけられるので、幅広い選択肢を見つけられるのがメリットと言えます。
扱う業界も幅広いので、新たな業界にチャレンジしたい時にもぴったりです。
type転職エージェント
より良い条件での転職を後押しすることを強みとしているサービスです。
特に年収アップをサポートするのが上手で、実に利用者の7割以上が年収アップしているという実績を持っています。
大手企業の求人も多いですし、勤務条件の交渉代行をしてくれるというのがその理由です。
より活躍できる職場を見つけたいという人にとって、とても大きな力となります。
主に首都圏での実績が高い転職エージェントで、好条件での転職をサポートすることが人気の理由です。
年収アップを狙っている人や、いろいろな事情で仕事の負担を減らしたいものの、収入は減らしたくないという希望にも対応していて、それぞれの求める職場をしっかりとマッチングしてくれます。
IT系や金融系などの業界の案件も多数抱えているので、将来性の高い企業を探している人にも向いています。
ベンチャー企業とのパイプも持っていますので、若手を求める求人や新しい分野にチャレンジしたいという人にもぴったりです。
入社日についての交渉をしてくれるなど、採用が決まってからも手厚くケアしてくれますので、最後までスムーズに転職活動を進められるのがうれしところです。
Sponsored Search
採用率を高める転職活動のコツ


転職エージェントのサービスを使うことで、より効果的な転職活動をすることができます。
しかし、こうしたサービスを使えば自動的に採用のチャンスが上がるというわけではありません。
やはり、最終的には自分自身の努力が肝心なのです。
どのような転職のポイントがあるのかをおさらいしてみましょう。
自己PRを準備しておく
転職のための面接も、実際の仕事としての営業も、いかに商材や自分をアピールできるかがカギとなります。
人事担当者は単に大きな会社で勤めていたというだけでなく、本人の営業力をしっかりとチェックしています。
そのため、自分の特性を生かした自己PRの方法をしっかりと前もって準備しておきましょう。
今まで行ってきた業務の中で特に印象に残っていることや、成し遂げてきた実績などを相手の心に訴えるようにアピールできるようにしましょう。
単に情報を羅列するのではなく、話し方や手ぶりなども練習して良い印象を与えられることを目指します。
得意とする営業方法を説明
一口に営業と言っても、いろいろな営業手法があります。
そして、それぞれの会社で採用している営業手法が異なるものです。
そのため、自分が得意とする営業手法が飛び込みなのか、電話アポなのか、オンライン営業なのかなどを明確にして、それを積極的にアピールしましょう。
もちろん、事前に候補となっている企業がどのような営業方針を採っているかを調べて、その情報を基にアピールポイントを構築していくことも大事です。
こうした情報は専任のアドバイザーに頼んでリサーチしてもらうこともできますので、積極的に頼りにしましょう。
そして、具体的にどんな形で営業をしてきたのかなどを、分かりやすい事例などを取り上げて説明できるようにしておくと、アピールの場面で説得力を増すことができます。
面接対策をしっかり
事前にどんなことをアピールしていくかを考えたら、それぞれの会社に合わせた面接対策をすることも大事です。
というのも、いくら優秀な成績を残していたとしても、その会社の営業コンセプトに合わなければ採用は難しいからです。
そのため、面接を受ける会社一つ一つの情報を集めて、営業手法や商材のタイプとしてはどんなものがあるのかをしっかりと確認します。
その上で、それぞれの会社のニーズに合ったPRを準備しましょう。
いろいろな業界にも目を向ける
営業はほぼすべての業界で必要とされていますので、いろいろな業界に目を向けて求職を検討してみるのも良いでしょう。
もちろん、今まで携わってきた業界の方がやりやすいというのはありますが、新しい業界にチャレンジするのも魅力的です。
同じキャリアでも業界が変わると、より高い年収や役職を提示してくれることもあります。
今まで磨いてきたスキルや経験を十分に生かせるということを確認した上で、新しい業界に足を踏み入れてみることも選択肢の一つとしてみましょう。
その点で、専任コンサルタントも、それぞれのキャリアを見た上で、どんな業界で活躍できるかのアドバイスを与えてくれるはずです。
まとめ-営業に強いおすすめの転職エージェント徹底比較15選-


営業職はスキルと実績によって、好条件での転職がしやすい業種です。
そのため、転職エージェントを上手に活用すれば、より自分を高く評価してくれる企業を見つけられる可能性が高まります。
たくさんのエージェントがありますが、サービスの内容や抱えている求人案件などに違いがあります。
より自分に合ったところを見つけて、上手に活用しましょう。それにより、やりがいのある職場を見つけられるでしょう。

